ホップは、以下の3タイプのものが購入可能です。それぞれ、利点・不利点がありますので、状況に合わせて使用します。主流はペレットタイプのホップで、保存や購入も比較的容易です。 どのタイプのホップでも、重要なのはその鮮度です。新鮮なホップは鮮やかな緑色をしていて、ハーブのような新鮮な香りがします。鮮度の落ちてしまったホップは、酸化が原因で、茶色に変色しているので一目で分かります。香りももちろん良くありません。 ホップの保管は、酸素と触れないような容器や袋にしっかり封をして、冷凍庫や冷蔵庫など冷暗所で保管します。酸素と触れるビニール袋や、暖かい場所での保管は避けましょう。 
				
			
ホールリーフホップ
(Whole Leaf Hop)
ホップそのままの状態のタイプ。生の状態のものがあるが、購入はほとんど難しい。圧縮したリーフホップもあるが、プラグホップとほとんど変らない。
					 利点
			- 鮮度次第だが、アロマが良い
 - ドライホッピングに最適
 - 麦汁から濾すのが比較的容易
 
不利点
- 麦汁を吸収するので、麦汁が減る
 - 場所をとり、保管には真空にするなど工夫が必要
 - 麦汁とホップを分けるにはフィルタやホップバッグが必要
 
プラグホップ
(Plug Hop)
ホールリーフホップをそのまま圧縮したタイプ。円柱状のものをプラグホップと呼ぶが、圧縮されたリーフホップとほとんど変らない。
					 利点
			- ホールリーフと同じように扱える
 - ドライホッピングに最適
 - 麦汁から濾すのが比較的容易
 
不利点
- 麦汁を吸収するので、麦汁が減る
 - 麦汁とホップを分けるにはフィルタやホップバッグが必要
 
ペレットホップ
(Pellet Hop)
ホールリーフホップを粉砕し、圧縮してタブレット状にしたもの。ビタリングやフレーバホップとして主流
					 利点
			- 場所をとらず、保管が容易
 - ホールリーフと比べて、10%ほど効率が良い
 - ビタリングからドライホップまで幅広く使用できる
 - 購入が他のタイプに比べて容易で、種類も多い
 - 麦汁をほどんど吸収しない
 
不利点
- 鮮度の良いホールリーフに比べアロマが劣る
 - 細かいので麦汁から濾すのが比較的困難
 
ホップには様々な品種があり、それぞれα酸や、アロマ・フレーバが異なります。ここでは、比較的購入し易い品種を紹介します。ここで紹介していないホップの種類は、このページを参照してみてください。日本で購入が難しいホップを使用したい場合には、代替ホップも検討してみましょう。
アマリロ
Amarillo (US)
- α酸 8-9% 40%
 
用途
- ビタリング
 - アロマ
 
ビールタイプ
- IPA/ペールエール
 
特徴
- 柑橘系の香り
 - フローラルでグレープフルーツのような香り
 
代替ホップ
- Centennial
 - Cascade
 
カスケード
Cascade (US)
- α酸 4-7% 35%
 
用途
- アロマ
 
ビールタイプ
- ペールエール/IPA/ポーター
 
特徴
- 爽やかなフローラル、スパイシーでシトラスな香り
 - グレープフルーツのようなフレーバ
 
代替ホップ
- Centennial
 - Amarillo
 
センテニアル
Centennial (US)
- α酸 8-12% 60%
 
用途
- ビタリング
 - アロマ
 
ビールタイプ
- IPA/ペールエール
 
特徴
- レモンのような柑橘系の香り
 - 主張を抑えた、フローラルな香り
 
代替ホップ
- Cascade
 - Columbus
 
シトラ
Citra (US)
- α酸 11−13% 65%
 
用途
- アロマ
 
ビールタイプ
- IPA/ペールエール
 
特徴
- とても強い柑橘系の香り
 - パッションフルーツやライチのような香り
 
代替ホップ
- Centennial
 - Cascade
 
ファグル
Fuggle (US)
- α酸 4-6% 30%
 
用途
- アロマ
 
ビールタイプ
- イングリッシュエール/スタウト
 
特徴
- マイルドで爽やかな香り
 - 土の香りと、フルーツフレーバ
 
代替ホップ
- Styrian Golding
 - Willamette
 
ガレナ
Galena (US)
- α酸 10-14% 70%
 
用途
- ビタリング
 
ビールタイプ
- IPA/ペールエール
 
特徴
- α酸が高いので、ビタリングに効果的
 - 爽やかな柑橘系の香り
 
代替ホップ
- Nugget
 - Columbus
 
グレーシア
Glacier (US)
- α酸 6% 30%
 
用途
- ビタリング
 - アロマ
 
ビールタイプ
- IPA/ペールエール
 
特徴
- 柑橘系の香り
 - 爽やかなホップの香り
 
代替ホップ
- Fuggle
 - Styrian Golding
 
ハラタウミッテルフリュー
Hallertau Mittelfruh (DE)
- α酸 3-6% 30%
 
用途
- アロマ
 
ビールタイプ
- ラガー/ピルスナー/ボック/ウィート
 
特徴
- 爽やかでマイルドな香り
 - 少しスパイシーさがあり、フローラルな香り
 
代替ホップ
- 他のHallertau
 - Liberty
 
ハラタウヘルスブルッカー
Hallertau Hersbrucker (DE)
- α酸 3-6% 30%
 
用途
- アロマ
 
ビールタイプ
- ラガー/ピルスナー/ボック    
 
特徴
- 爽やかでマイルドな香り
 - 少しスパイシーさがあり、フローラルな香り
 
代替ホップ
- 他のHallertau
 - Liberty
 
ホライゾン
Horizon (US)
- α酸 11-14% 70%
 
用途
- ビタリング
 - アロマ
 
ビールタイプ
- ラガー/ペールエール
 
特徴
- Nuggetの交配種
 - スパイシーでフローラルな香り
 
代替ホップ
- Magnum
 - Nugget
 
ケントゴールディングス
Kent Goldings (UK)
- α酸 4-6% 30%
 
用途
- アロマ
 
ビールタイプ
- イングリッシュエール/ラガー
 
特徴
- 上品で豊かな香り
 - 僅かにスパイシーで、上品なホップフレーバ
 
代替ホップ
- 他のGolding
 
リバティ
Liberty (US)
- α酸 3-6% 30%
 
用途
- アロマ
 
ビールタイプ
- ラガー/ボック
 
特徴
- マイルドでスパイシーなアロマ
 - レモンのような柑橘系の香り
 
代替ホップ
- Hallertau Mittelfruh
 - Hallertau Hersbrucker
 
マグナム
Magnum (US)
- α酸 13-15% 75%
 
用途
- ビタリング
 
ビールタイプ
- IPA/ペールエール/ピルスナー
 
特徴
- 効果的なビタリング
 - 特徴的とする香りはない
 
代替ホップ
- Nugget
 - Columbus
 
ノーザンブルワー
Northern Brewer (DE)
- α酸 6-10% 50%
 
用途
- ビタリング
 - アロマ
 
ビールタイプ
- イングリッシュエール/ポーター/ビター
 
特徴
- 主張は控えめで、マイルドな香り
 - 少しスパイシーさがある
 
代替ホップ
- Nugget
 - Chinook
 
ナゲット
Nugget (US)
- α酸 11-15% 75%
 
用途
- ビタリング
 - アロマ
 
ビールタイプ
- アメリカンペールエール、IPA、エール全般
 
特徴
- α酸が高いので、ビタリングに効果的
 - とても強いハーブのアロマ
 
代替ホップ
- Columbus
 - Galena
 
パール
Perle (US)
- α酸 7-9% 45%
 
用途
- ビタリング
 - アロマ
 
ビールタイプ
- ペールエール/スタウト/ラガー/ヴァイツェン
 
特徴
- ハーブでフローラルな香り
 - わずかにスパイシーな香り
 
代替ホップ
- Northern Brewer
 - Galena
 
ザーツ
Saaz (CZ)
- α酸 3-5% 25%
 
用途
- アロマ
 
ビールタイプ
- ピルスナー/ラガー/ベルギースタイル
 
特徴
- マイルドで爽やかなホップフレーバ
 - 少しスパイシーで、ハーブ、土の香り
 
代替ホップ
- N/A
 
シムコ
Simcoe (US)
- α酸 12-14% 70%
 
用途
- ビタリング
 - アロマ
 
ビールタイプ
- IPA/ペールエール
 
特徴
- 柑橘系の香りでかすかに土の香り
 - パッションフルーツのような香り
 
代替ホップ
- Magnum
 - Summit
 
スティリアンゴールディング
Styrian Golding (SI)
- α酸 2-6% 30%
 
用途
- アロマ
 
ビールタイプ
- イングリッシュエール/ラガー/ポーター
 
特徴
- とてもマイルドでデリケートな香り
 - 僅かにスパイシーで、上品なホップフレーバ
 
代替ホップ
- Fuggle
 - 他のGolding
 
					